
ToBeContinued
To Be Continued は、 1991 年にソニー ・ レコードからシングル 「君がいたから」 でデビュー。
1994 年には TBS ドラマ 『もしも願いが叶うなら』 の挿入歌 「君だけを見ていた」 が 50 万枚 (シングルチャート 4 位) を超えるヒットを記録。
その後も 「逃げたりしない」 や 「うまく言えないけど」、 「TRUTH」 (テレビ朝日ドラマ主題歌)、 「物語は続いていく」 などをスマッシュヒットさせる。
またテレビ朝日 『ミュージックステーション』 にも 1991 年から 1996 年までの期間の 5 年間で計 17 回出演。
1994 年には年末の 『ミュージックステーションスーパーライブ』 にも出演し 「君だけを見ていた」 を披露した。 1998 年には東芝 EMI に移籍するも2000 年に活動休止を宣言。
2021年年に 30 周年を迎え、 再始動。 シングル 「君だけを見ていた 2021ver.」 「手紙」 を配信後、 アルバム 「Paradise in life」を発表、 Billboard 東京 . 大阪にて待望のライブを開催、 観客を興奮の渦に巻き込んだ。 岡田のより一層伸びやかな歌声、 岡田、 後藤の音作りへの拘り、 佐藤のエッセンスと長い休息を経ても To Be Continued は尚、 進化し続けていると証明した。
◆Discography◆
<Singles>
君がいたから (1991)
息詰まっちゃうよ (1991)
RAIN (1992)
I Feel (1992)
愛がまちがえるなんて (1992)
君とずっと…くらしたい (1993)
If you wish… (1992) わがままが欲しい 困らせてほしい (1992)
君だけを見ていた (1994)
逃げたりしない (1994)
うまく言えないけど (1994)
物語は続いて行く (1995)
TRUTH (1995)
抱きしめるたび (1995)
悲しみを知った (1996)
melody (1998)
I WILL (1999)
Last order (1999)
君だけを見ていた2021ver.(2021)
手紙(2021)
僕だけの音(2024)
<Albums>
To Be Continued… (1991)
How zit (1992)
Bitter Sweet Love (1993)
BEYOND THE LIGHT… (1994)
MUSICa-holic (1995)
DAY BREAK (1996)
Creston Drive (1998)
CORE POP (1999)
GOLDEN☆BEST/To Be Continued~SINGLES (2002)
Paradise in life(2021)
ブレイク☆スルー
BREAK THROUGH

<グループ紹介>
ライブ構成、演出、楽曲などメンバー⾃⾝が 中⼼となりキャッチーな楽曲からエモーショナルな楽曲まで、 幅広く展開し独⾃の世界観を表現する。
2021年春より1年間シングル連続配信し、2022年初フルアルバム「gift」を発売。
アルバム曲「tonight」のMVで狛江⾼校ダンス部とコラボ、続いて先⽇新曲「花笑み」も卒業ソングプロジェクトとして狛江⾼校ダンス部卒業⽣と再びコラボを果たす。
10周年を迎え、新たな企画「welcome LIVE」を現在も実施中。
こちらはこれまでBREAK THROUGHを知らなかった⽅ やLIVE未体験の⽅をご招待し、知って楽しんでクセになってまた LIVEに遊びに来て!という趣旨。
メンバーが個々にアーティスト、俳優としてソロ活動中。
<メンバー>
吉⽥涼哉
(Ryoya.Yoshida イメージカラー:レモンイエロー)
Birthday:1993.4.23 Height:178cm 何かを体現することを得意とし、オールジャンルのダンスを踊りこなす。ダンスコンテストでも優勝経験あり。グループでは楽曲の振り付け、 構成を担当する。舞台、TV、CMなどで活躍中。
最近ではTBSドラマ「リコカツ」 「DCU」 「Get Ready︕」にレギュラー出演。
伊藤純平
(Jumpei.Ito イメージカラー:パープル)
Birthday:1993.5.10 Height:173cm
リーダー。Mr.オールマイティ。 ブレイクスルーではリードボーカルとして表現⼒を⾼く評価され、俳優としても 「⼥王の室」 「医⿓-Team Medical Dragon」「警視庁臨海署安積班」「嘘つきは◯◯のはじまり」に出演、最近では21年ぶりに再始動したToBeContinuedのシングル「手紙」MV出演で話題になる。
< DISCOGRAPHY>
・2014年 8⽉ 1stシングル『paradise dream』 オリコン インディーズウィークリー1位
・2014年11⽉ 『タリラタラリラ#拡散希望リツイート/ リトルドリーマー』
・2015年 4⽉ 3rdシングル『とりあえず聴いてくださいorz』 オリコン インディーズウィークリー
1位
・2015年 9⽉ 4thシングル 『We are halloween knights』 オリコン 総合デイリー2位
・2016年 4⽉ 5thシングル『ワンパン!!/MONEY on the GAME』 (総合デイリー2 位 総合ウィークリー11位)
(『ワンパン!!』テレビ朝⽇系「BREAK OUT」 4⽉度 エンディング・トラック )
(『MONEY on the GAME』 テレビ東京「超流派」 4⽉度エンディングテーマ MONEY on the GAMEでは 「マーク・パンサー」より楽曲提供)
・2016年12⽉ 6thシングル『Preciouse Love』
(⽇本テレビ系『バズリズム』POWER PLAY MVには⽇本⼀可愛い⼥⼦⾼⽣ 「りこぴん」永井理⼦出演! 作詞・作曲には数多くのアイドル、 アーティストの作曲を⼿掛ける 「岡⽥実⾳」より提供。)
・2017年 6⽉ ブレイク☆スルー“5D (名義)第1弾シングル『5次元エンターテイナー』
・2017年 9⽉ 2ndシングル『ハッピー様ー!』
・2017年 9⽉ 3rdシングル『あの⽇の夢と、今のぼく。』 (テレビ朝⽇系「BREAK OUT」 オープニングトラック)
・2018年 4⽉ 10thシングル『ビバビバ
Bounce!Dance!』
・2019年1⽉ 11th シングル 『Head shot!!』
・2019年 9⽉ 12thシングル『Sexy Lady』 オリコン 総合デイリー 3位 (元SOUD'd OUT/現
buzz★vibes Shinnosukeより楽曲提供!!)
・2022/6/15フルアルバム『gift』発売 2021年3⽉から2022年4⽉まで1年連続配信させて頂いた12曲を全て収録した作品。仙台、名古屋、⼤阪、東京とツアーを回る
。
・2024年5⽉15 10th 記念ALBUM「ANNIVERSARY」発売 。
<MV>
・『recollection』
https://youtu.be/NPqIt8ibsjcsi=7fxwg9d
twdMU2htP
「tonight」https://youtu.be/vIufD5ZJF0Q
「花笑み」https://youtu.be/-zPBQFJvYS0

結城安浩
YASUHIRO YUKI
~ Profile ~
歌手・シンガーソングライター
作曲・作詞
ヴォイストレーナー・歌唱指導
舞台音楽・番組音楽制作音楽ディレクター・
音楽アドバイザー
ナレーション・ラジオパーソナリティー
1977年、埼玉県越谷市に生まれる。
邦楽好きの父や洋楽好きの兄の影響で
幼少の頃から音楽に親しむ。
17歳でギターを始める。
伝説のブルースマン・ロバート・ジョンソンを描いた映画『クロスロード』と出会う。
ブルース・ジャズ・SOUL・R&Bに傾倒。
18歳からプロとしての音楽活動を開始。
<スタジオワーク>
主なCM
マクドナルド/メンズビューティーン
新三共胃腸薬 / ポケメロジョイサウンド
花王 / サクセス / 森 永乳業 / 無垢 / 資生堂
/ AGプラス
<バックコーラス
・サポートミュージシャン>
主なアーティスト
平井堅 / 小柳ゆき / Dreams come true
平原綾香 / ASKA
■2003年 共通の友人の誕生パーティーで出会った石本大介(ギター)と意気投合し、Talking Woodsとして活動を開始。
■2003年11~12月にはテレビ東京『ストリート ジェネレーション』に出演し、番組初の満点合格でファイナルイベントに参加。
■2004年 Talking Woodsの1st mini album『Talking Woods』をリリース。
■2007年 ポップス×クラシックのヴォーカルグループ「ESCOLTA」として、阿久悠氏の遺作「愛の流星群」でメジャーデビュー。
■2010年1stルバム「空色の風をさがしに」をリリース。
■2011年 2ndアルバム「Second」
■2013年 3rdアルバム「月の海」をリリース。。「月の海」は、タワーレコード渋谷店クラシック週間チャート1位を獲得
■2014年 クリスマスアルバム「Christmas with you」をリリース。
■2016年~TV TOKYO 「THE カラオケ★バトル」に出演毎週木曜21:00~ ツイキャスで ウェブラジオを配信。
現在はバッキングボーカリストとして
「ASKA CONCERT TOUR 2024≫2025 -Who is ASKA !?-」 に参加。
3オクターブの音域を変幻自在に操りポップス、フォーク、ブルース、ジャズ、ソウル、R&B、ロック、クラシカルなどジャンルを超えた音楽を歌いこなす。

岡田浩暉
kohki okada
~Profile~
ToBeContinuedの活動と並行して1996年よりソロ活動を開始。
故佐久間正英プロデュースのもと、ドライなテイストの'96年型ロックが岡田浩暉の新たな魅力を引き出す。ざらついた手触りの中にも、ぬくもりと包容力を感じさせる1stシングル「不器用なラブソング」、アルバム「HIP88」をリリース。
2003年にはユニットthe Garden eelを結成。
「Avenue~あの頃のボクたち~」「KEEP ON ROCKIN'」をリリース。短い活動期間ながらも岡田の音楽活動に新たな彩を添えた。
またこの年より参加したミュージカルをきっかけに表現力をさらに深めている。
2018年には時代に敏感に反応したメッセージ性に共感し、シングル「宙のうた」にボーカルとして参加。
2019年。自身のデビュー25周年コンサートに際して書き下ろした「遠い約束」を、「正直者よ!」と両A面シングルとしてリリース。幅広い年代層から支持を得ている。

下川恭平
Kyouhei Simokawa
下川恭平ソロ1stシングル
「紡ぐ春」のリリース
きっかけ
高校2年生の時から親交のあった
同い年の村田夕奈という映画監督と、
高校卒業制作として作った短編映画
『自画自讃』の主題歌として書き下ろし
たのがきっかけです。
アレンジのこだわり
以前から個人的に冨田開登さんの
Youtubeや楽曲のファンで、
事務所が冨田さんと繋がりがあると聞き
すぐにお願いしました。
曲の1番はアコースティックな雰囲気、
2番からは広い空間に響いてるような
奥行きのあるアレンジ、という
アバウトなオーダーを、ものすごく
細かいニュアンスまで拾ってくださり、
僕の想定よりも遥かに良い
最高の形で実現してくださいました。
アウトロは、コーラスを重ねて卒業式で
みんなで合唱しているのをイメージ
しながら作りました。
どんな時に聞いてほしいか
卒業シーズンを迎える学生さんは
もちろん、大人になってからふと
昔を思い出し懐かしむ瞬間なんか
にも聴いていただきたいです。
これからどんな曲を作りたいか
もっと自分らしさを確立して、
聴いていただいた方の生活を
彩れるような曲を作っていきたいです。












